遺品整理で見つかった茶道具と香木の買取事例 ― 思わぬお宝が眠るご実家の査定ポイント - 名古屋市の骨董品買取専門店

骨董品買取BLOG

2025/11/04骨董品買取BLOG

遺品整理で見つかった茶道具と香木の買取事例 ― 思わぬお宝が眠るご実家の査定ポイント

遺品整理で見つかった茶道具と香木の買取事例 ― 思わぬお宝が眠るご実家の査定ポイント

遺品整理をしていると、押し入れの奥や床の間に、古い箱に入った茶碗や香炉、沈香の木片などが出てくることがあります。 一見ただの古道具に見えても、実はそれらが高価な茶道具や香木であることも少なくありません。 今回は、東海地方(名古屋・岐阜・三重・静岡)で多くの遺品整理査定を行っている当店の経験をもとに、 「遺品整理で見つかった茶道具と香木の買取事例」について詳しくご紹介します。

■ 茶道具・香木が遺品整理で見つかる理由

お茶や香を嗜む文化は、明治・大正・昭和初期の家庭に深く根付いていました。 そのため、遺品整理の際に多く見つかるのが、祖父母が使っていた茶道具・香道具です。 これらの品は長年使われず保管されていることが多く、状態が良ければ現在でも高い市場価値を持ちます。 中には、有名作家や老舗窯の作品、希少な沈香・伽羅などが含まれているケースもあります。

■ 高価買取が期待できる茶道具の種類

茶道具といっても、その範囲は非常に広く、さまざまな品が買取対象になります。 特に以下のような品は、骨董市場でも人気が高く、高額査定が期待できます。

  • 茶碗(樂焼・備前・萩・志野・織部・萬古焼など)
  • 鉄瓶・茶釜(龍文堂・南部鉄器・亀文堂など)
  • 茶入・棗(塗師物・蒔絵・螺鈿細工など)
  • 茶杓(竹泉・清風・一瓢斎などの作家物)
  • 茶釜や風炉、建水などの金属工芸品

中でも、初代樂長次郎や三代道入といった樂家歴代の茶碗や、 煎茶道具の名工・竹泉や清風の作品などは、コレクター市場で根強い人気を誇ります。

■ 高価買取が期待できる香木・香道具

一方、香木は種類や産地によって大きく価値が変わります。 特に人気が高いのは以下の2種類です。

  • 沈香(じんこう):東南アジア産の香木で、香りの深みが強く、仏具や香道に使用される。
  • 伽羅(きゃら):沈香の中でも最高級とされ、グラム単価で取引されるほど希少。

また、香炉・香合・香箸などの香道具も、素材や作家によって高評価となります。 特に金属製香炉や青磁香炉、蒔絵の香合は人気が高く、箱書き(共箱)が残っていると査定額が大幅に上がります。

■ 遺品整理での実際の買取事例

ここでは、当店が東海地方で実際に行った査定・買取の一部をご紹介します。

  • 名古屋市千種区: 祖母の遺品整理中に見つかった樂焼茶碗を鑑定したところ、樂家十一代・慶入の作品と判明。 共箱・仕覆付きで保存状態も良く、数十万円での買取に。
  • 岐阜県高山市: 古い木箱の中から出てきた沈香の香木。 江戸時代の伽羅と鑑定され、香木重量が約120gで高額査定に。 香炉や香合も併せて査定し、セットで買取。
  • 三重県桑名市: 茶室の解体前に発見された鉄瓶。 龍文堂安之介作の銘ありで、希少な雲龍文様のもの。 状態も良く、コレクター様向けに高値で取引成立。
  • 静岡県掛川市: 遺品整理の際、仏間の引き出しから小さな香合が見つかり、蒔絵師・五十嵐友湖の作品と判明。 共箱付きで美品のため、高評価でお買取。

このように、「ただ古いだけ」と思っていた品が、実は歴史的・文化的価値を持っているケースが多くあります。 特に茶道具や香木は、知識がないと価値を見落としやすいため、専門店への相談が重要です。

■ 茶道具や香木を査定に出す際のポイント

遺品整理で見つかった茶道具や香木を正しく査定してもらうためには、次の点を意識しましょう。

  • 共箱・仕覆・鑑定書など付属品を必ず一緒に見せる
  • 汚れや埃はそのままでOK(清掃や修復は不要)
  • 複数の品がある場合はまとめて査定してもらう
  • 骨董・茶道具・香木に詳しい専門鑑定士に依頼する

特に香木の場合、香りの確認や重量測定、断片の真贋判定など専門的な知識が必要です。 リサイクルショップでは正確な評価が難しいため、必ず骨董専門の査定士に相談しましょう。

■ 遺品整理と同時査定のメリット

茶道具や香木の査定は、遺品整理と同時に行うことで効率的に進められます。 現場で査定士が品物を確認できるため、価値ある品を誤って廃棄してしまうリスクを防げます。 また、その場で買取が成立すれば、片付けと現金化を同時に進めることも可能です。

特に名古屋市や東海地方では、古い茶室や蔵のある住宅が多く、 長年保管されたままの茶道具・香木が高値で取引される事例が増えています。

■ 名古屋・東海地方で茶道具・香木の査定なら

当店では、名古屋市を中心に、愛知・岐阜・三重・静岡エリアで 出張査定・遺品整理と同時査定を承っております。 茶道具・香木・掛軸・中国美術など、幅広いジャンルの骨董品に対応し、 経験豊富な鑑定士が一点一点丁寧に拝見いたします。

査定・出張費はすべて無料。 ご自宅・蔵・倉庫など、どのような現場でも対応可能です。 お気軽にご相談ください。

📞 0120-066-932
骨董品買取専門店 名古屋本店

■ まとめ

遺品整理で見つかる茶道具や香木の中には、 代々受け継がれてきた価値ある品や、今では手に入らない希少なものが多く存在します。 大切なのは「古い=不要」と決めつけないこと。 専門家の目で正しく見極めることで、思い出とともに新たな価値を見出すことができます。

名古屋・東海地方での茶道具・香木の査定や遺品整理のご相談は、 骨董品買取専門店 名古屋本店までお気軽にお問い合わせください。

© 名古屋市の骨董品買取専門店