【真葛香山の香炉をお買取りしました】 - 名古屋市の骨董品買取専門店

骨董品買取BLOG

2025/03/18骨董品買取BLOG

【真葛香山の香炉をお買取りしました】

真葛香山の香炉をお買取りしました!

本日、お客様より 真葛香山(まくずこうざん)の香炉 をお買取りさせていただきました。繊細な造形と美しい色彩が特徴の逸品で、明治期の日本陶芸の素晴らしさを改めて感じさせられました。

真葛香山は、江戸時代末期から明治・大正にかけて活躍した陶芸家の名跡で、特に四代目・宮川香山(初代)は、超絶技巧を駆使した作品で国内外から高い評価を受けています。彼の作品は、日本だけでなく海外の博物館や美術館にも多く収蔵されており、今なお世界中のコレクターに人気があります。

今回お買取りした香炉について

今回お譲りいただいた香炉は、真葛香山らしい精緻な装飾が施されており、特に釉薬の美しさが際立つ作品でした。歴史を感じさせる佇まいと、現代の工芸品にはない独特の風合いが魅力的です。

当店では、真葛香山をはじめとする 日本の名陶や骨董品の買取を強化中 です。「ご自宅に眠っている古い陶磁器がある」「価値が分からないけれど査定してほしい」といったご相談も大歓迎です。ぜひお気軽にご連絡ください!

今後も貴重な骨董品をお取り扱いしてまいりますので、ぜひ当ブログをチェックしてくださいね。

© 名古屋市の骨董品買取専門店