【香木の買取強化中!沈香・伽羅・白檀など高価査定いたします】 - 名古屋市の骨董品買取専門店

骨董品買取BLOG

2025/05/19骨董品買取BLOG

【香木の買取強化中!沈香・伽羅・白檀など高価査定いたします】

こんにちは。名古屋骨董品買取の専門店です。
当店では現在、特に人気の高い香木(こうぼく)類の買取を強化しております。長年ご自宅で保管されている香木、譲り受けたものの使い道がわからない香木などがありましたら、ぜひ一度当店へご相談ください。

🔥 香木とは? — 沈香・伽羅・白檀の魅力と価値

香木とは、焚くことで芳香を発する天然の樹木のことで、古来より日本の茶道、香道、仏教儀式、漢方薬などに重用されてきました。特に価値の高い香木として、以下のような種類があります。

● 沈香(じんこう)
• 東南アジアを中心に産出される香木の代表格
• 樹脂成分が時間と共に熟成され、香りがより芳醇に
• 高級線香や香道具の原料として人気
• 見た目は黒っぽく、重みがあるのが特徴

● 伽羅(きゃら)
• 沈香の中でも、最も希少価値の高い最高級品
• 「一匂千金」とも称されるほどの高値がつくことも
• 鑑定眼が必要なため、専門業者への査定が必須です

● 白檀(びゃくだん)
• インド・インドネシア産の香木で、甘く優雅な香り
• 数珠や仏像などにも使用され、宗教的価値も高い
• 香りが穏やかなため、お香やインテリア用としても人気

🏆 当店が香木の買取に強い理由

当店では、香木に関する専門知識を持つスタッフが常駐しており、以下のような点で他店と差別化された買取を行っております。

✔ 専門鑑定士による正確な査定

香木の産地・等級・保存状態・香りの質など、さまざまな視点から評価。お客様が気づいていない高級品の可能性も逃しません。

✔ 状態不問でも買取可能

多少のカケ・割れ・虫食いがある場合でも、買取対象となるケースは多くあります。「これ売れるのかな?」と思ったらお気軽にご相談ください。

✔ 出張買取・宅配買取も対応

ご来店が難しい方には、全国対応の宅配買取や無料の出張買取も実施中。安全・迅速に対応いたします。

💡 実際に買取した香木の一例(事例紹介)

最近では、老舗のお茶屋さんより江戸時代の香木(沈香・伽羅)を買取いたしました。
当初は「古くてもう価値がない」と思われていた品でしたが、丁寧に鑑定したところ、伽羅が含まれていることが判明。数百万円の高額査定となりました。

香木は、年月が経つことで香りが熟成され、古ければ古いほど高値になる可能性もある珍しい品目です。

📈 香木は今が売り時です!

東南アジアでの伐採制限や環境保護の影響により、沈香・伽羅・白檀などの香木は年々入手困難になっています。
それに伴い、香木の価格は国際的に上昇傾向にあり、今がまさに「売り時」です。

🔍 よくあるご質問(FAQ)

Q:香木かどうか分かりませんが、査定してもらえますか?
→ はい、もちろん可能です。香木は見た目では判別が難しいため、専門スタッフが香り・重量・見た目などから丁寧に鑑定いたします。

Q:少量でも買取してもらえますか?
→ はい、1g単位でも買取可能です。量にかかわらず、お気軽にご相談ください。

Q:香木の買取価格はいくらくらいですか?
→ 種類・等級・香り・保存状態によって大きく異なりますが、伽羅であれば1g数千円〜1万円以上になることもあります。

まとめ:香木の価値を見逃さないでください

香木は「古い」「使い道がない」と思って処分されがちですが、実は数十万〜数百万円の価値を秘めた貴重品かもしれません。
今こそ、正しく査定して価値を見極めるタイミングです。

ご自宅に眠る香木がありましたら、ぜひ一度、香木買取強化中の当店へご相談ください。

© 名古屋市の骨董品買取専門店