遺品整理と同時査定のメリット ― 骨董品を正しく評価し、価値を最大限に引き出す方法 - 名古屋市の骨董品買取専門店

骨董品買取BLOG

2025/11/05骨董品買取BLOG

遺品整理と同時査定のメリット ― 骨董品を正しく評価し、価値を最大限に引き出す方法

遺品整理と同時査定のメリット ― 骨董品を正しく評価し、価値を最大限に引き出す方法

遺品整理の際、多くの方が「古いものばかりだから処分してしまおう」と考えがちです。しかし、その中には意外な高価品が眠っていることも少なくありません。特に、骨董品や茶道具、香木、掛軸などは見た目では価値が分かりにくく、専門家による査定が欠かせません。

今回は、遺品整理と同時に骨董品の査定を行うメリットや、実際の買取事例を交えながら、価値を見逃さないためのポイントを解説いたします。

1.遺品整理と同時査定を行う最大のメリット

遺品整理の現場では、仕分けと同時に「残す」「売る」「処分する」の判断が求められます。このとき、骨董品専門の査定士が同席すれば、目利きによって貴重な品を正確に見極めることができます。

  • ◎価値を見落とさない: 一見古びた茶碗や花瓶でも、有名作家の作品や時代物の可能性があります。
  • ◎その場で現金化が可能: 専門店による即日査定・買取で、整理費用の一部をまかなうこともできます。
  • ◎時間と手間の削減: 遺品整理と査定を同時に行うことで、スムーズに作業が進みます。

2.遺品整理の際に見つかることが多い骨董品の種類

遺品整理の現場では、長年押し入れや床の間に保管されていた美術品・骨董品が見つかることがあります。特に以下のジャンルは高価買取の可能性が高いです。

  • ・茶道具(茶碗・棗・鉄瓶・水指・茶釜など)
  • ・香道具・香木(沈香・伽羅など)
  • ・掛軸・日本画・中国書画
  • ・陶磁器(伊万里焼・九谷焼・景徳鎮など)
  • ・漆器や螺鈿細工
  • ・古銭、刀装具、仏具など

これらは一点一点の価値が異なり、真贋や保存状態、作家、時代背景によって査定額が大きく変わります。そのため、経験豊富な骨董専門の鑑定士に依頼することが重要です。

3.実際の買取事例(東海地方)

名古屋市中区のお客様からのご依頼では、遺品整理中に見つかった桐箱入りの香木(沈香)がございました。香木には産地や品質によるランクがあり、今回は「伽羅」に近い香りを持つ高級品と判明。数十万円でのお買取となりました。

また、岐阜県多治見市では、祖父の遺品として残された茶道具一式(釜師・角谷一圭作の鉄瓶、樂茶碗など)を査定。保存状態も良く、総額で100万円を超える評価となり、ご家族も驚かれていました。

このように、日常では見過ごしてしまう品々にも高い価値が潜んでいます。

4.同時査定で得られる安心と効率

遺品整理と査定を別々に行うと、品物の移動や再確認など二度手間になりがちです。同時査定なら、現場でそのまま評価・買取できるため、手間もコストも削減できます。

さらに、複数の品物をまとめて査定に出すことで、「まとめ買取割増」として高額査定につながるケースもあります。特に茶道具や香木、書画などはセットでの需要が高いため、一点ずつよりも総合的に評価されやすい傾向があります。

5.骨董専門店に依頼する理由

骨董品や美術品の査定は、一般的なリサイクル業者では判断が難しい領域です。専門知識と市場データを持つ骨董商であれば、正しい価値を見極めることができます。

  • ・茶道具、香木、中国美術など各分野の専門鑑定士が在籍
  • ・市場相場とオークション結果を踏まえた査定
  • ・出張査定や即日現金買取に対応

当店では、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)全域にて、遺品整理と同時査定を行っております。大切なご家族の思い出を尊重しながら、価値あるお品を丁寧に査定いたします。

6.まとめ ― 骨董品を「処分」ではなく「評価」へ

遺品整理の際に出てきた骨董品を、「古いから不要」と処分してしまうのは非常にもったいないことです。価値のあるお品を見極めるには、やはり専門の目が必要です。

同時査定を行えば、時間の節約だけでなく、想いのこもった品を適正価格で引き継ぐことができます。遺品整理を進める際は、ぜひ一度骨董専門店へのご相談をおすすめいたします。


骨董品買取の専門店 名古屋本店
公式サイト:https://kaitori-art.com/
電話番号:0120-066-932
出張対応地域:愛知・岐阜・三重・静岡全域対応

茶道具・香木・掛軸・中国美術など、遺品整理に伴う査定はお気軽にご相談ください。

© 名古屋市の骨董品買取専門店